情緒不安定で苦しんでましたが
ひとつだけはっきりした事がある

恋愛論


以前
「俺は何が好きなのかよく判らない」
と書いた記憶がありますが
それとは逆に
「自分的にこれだけは耐えられない」っていうのがはっきりしたので


確かに「俺はこれが(こういうものが)好きだ!」っていうのは
未だに自分の中でも確立出来ていないのですが
さて逆に「嫌いなもの(こと)」は何か

それはずばりはっきりしない事!

具体的にどういう事かと言うと
ドラマとかでよくあるじゃないですか? 「私○○君の事好きだよ?……でも…」

「でも」ってなによ?

そういう女の仕草にロマンチックを感じる人も多数いるんでしょうが
行動の確実な決定を要求する側からすれば
どうしようもなくもどかしくて仕方が無い!

いじらしいそんな女の姿に好感を持つのが一般の方の意見だろうけど
俺からすれば
どう行動すればいいのかわかんなくなるし
何よりそういう行動を取られた時点でその女を殴りたくなる
もちろん「グ−」で(笑)

こんな事を書くと
「おまえは相手の心情なんかどうでもいいのか!?」
と、言われてしまいそうだが決してそんな事は無い
女の子からすれば「黙って俺についてこい!」っていう男に魅力を感じるのかもしれないが
そんな態度は傲慢に過ぎないと俺は考えているし
何より自分自身にそれほど自信が無い

早い話が「無理強いするつもりはない」って事です

嫌なら嫌でいいと思うんですよ
それを押し殺して相手に合わせるっていうのは
どうしても俺には出来ない

あ、もうひとつあった
「己の素性を最初に晒さない奴」
これって自分的には致命傷
嫌なんですよ
「え?お前ってこんな事もしてたの?」って後から気付くの
向こうにしてみれば気を使ってるつもりなんでしょうが
そんな気遣い絶対イラネ!

俺はいつも言ってるんですよ
「俺ってこれこれこういう奴だけどそれでもいいか?」って
自分が素性晒してんのに向こうは何も言ってこない
これって凄く不公平だと思うんですけど
余計な心配事とか出来ますし

その度に「大丈夫!心配しないでね」とか言われるのも辛い
俺に言わせれば
心配かけたくないなら何で最初に言わない?
って事になるんですがどうでしょう?

もちろん「好きな人と一緒にいたい」っていう欲求が無いわけではないですよ?
っていうかむしろそう出来ればいいと考えていますし
ただ「これだけは譲れない」っていう最終防衛線とも言える
自分的ボ−ダ−ラインを引いておくことも重要だと思うんだけど
どうなんでしょう?