※前半はともかく後半は暴言テキストかもしれんので
嫌なら見るな
この三連休(7/16〜18)
何処にも出かけてない上に、うちの会社の後輩が貸してくれた
ガ○ダム(ファ−スト)を見てたわけですよ
ハイ!ヲタですね自分!
わかってます
皆様方に言われなくてもわかってるんです!
でも意外と面白かったよガン○ム
小学生の頃にチラっと見た記憶があり
かつガンプラとかも腐るほど作ってた(でも下手だった)俺ですから
そこそこの予備知識はあったんですけど
実物はその予測の斜め上を行っていましたですよ
まず会社の後輩が
「先輩、ア○ロ(主人公)は見てて絶対殴りたくなりますって」
とか言っておられやがりまして
正直「ハァ?」な感じだったのですけど
実物を見て納得出来ました
YOU!チョットナグラセロ!(゚д゚)ゴルァ!
「君なんでここにいんの?」っていう感じで
最初の方はマジで笑えました
良くも悪くも10代
以前何かのTVで見たんですけど
最初のガンダ○には声優で戸田恵子(ショムニとかに出てる人)が出てるらしく
キャラ名も言ってたのですがどうしても思い出せない
一緒に見てたFは
「エンディングテロップに出るだろ?」とか言ってやがりましたが
正直エンディングテロップまで見てチェックしたくなかったです
そこまで詳しくなって「ガンオタ」とか言われたくないですから
ぶっちゃけorz
確かに単純な子供アニメではなくて
絶対悪が存在せず
自軍の官僚体制の腐敗っぷりも浮き彫りになった感じで
最終的には敵側に魅力すら感じていました
そういう意味では長年ファンが減らずに存在し続けているいい証拠でもあるかと
少なくとも俺は思うわけで
まぁ俺は元々ガン○ム好きでも嫌いでも無かったので
「まぁヒマ潰しにはいいか」程度に見てたんですけどね
だからガンオタの熱の籠もった説明も上の空で聞いてたくらいでして
そういや何に対してもそうだな俺
例えばドラマ見てるとしても(見ないけどね)
「俺には別に関係ない話だしなぁ」って思ってしまうと
例え彼女に薦められたとしても見るのをやめてしまうんですよ
だってああいうの見たからって己の生活環境が激変するとも思えませんし
精神的に何か得る物があるかというと
必ずしもそうとは限らない
安全パイ切ってるわけじゃないですけど
在っても無くてもいいなら無い方が無駄を省けて良くありませんか?
だから「絶対面白いから!」って薦められると
その時点でどうでもよくなるんですよ俺はね
「そりゃアンタには「絶対」だろうけどさ」って具合で
もっともそれに関しては人の事を言えないわけだが…
可能な限り人に何か薦めるのはやめようと思う
別にその人の人生に余計な口突っ込んでも意味ないしね
ここで書いてる映画レビュ−もあくまで俺の感想のみという事で
それで見たくなったり聞きたくなったりしたら別に止めませんけどね
俺にはそちら様「個人」には一切興味を持ちませんので