インタ−ネットヘヴィユ−ザ−に捧ぐ
MMOについて考える
さてオレは「PSO」「RFO」と
二種類のMMOを現在進行形でやっているわけだが
PSOに関しては過去のネタテキストで書いたんでここではあえて言わない
今回は9月のOβからやっている「RFオンライン(RFO)」に関して
PSOは一個のフィ−ルドを最大4人で占有出来るが
こっちは本当の意味での大人数同時接続RPG
まぁ要するにフィ−ルドそのものにいっぱい人がいるタイプ
※リネ2とかラグナロクみたいな感じで
以前ラグナロクで多少は慣れてたつもりだったが
一旦初めてしまうと結構ハマってしまう
少なくともそれだけの魅力がRFOにはある(と思う)
ゲ−ムの概要を説明しよう
これはいわゆるPVP(プレイヤ−VSプレイヤ−)戦闘がメインのMMO
プレイヤ−は三つの種族
「コラ」魔法重視でエルフのような外見・特技は召喚魔法
「アクレシア」いわゆるアンドロイド、防御・攻撃が凄い代わりに魔法が使えない、特技は右腕装備のロケットランチャ−
「ベラ−ト」子供のような小人の種族、全般的にバランスが取れている、特技は機甲装備(モビルス−ツ(笑)操縦)
この中から一つを選び成長させる
多種族は問答無用で攻撃可能
※但しPC同士の暗黙の不文律は存在している
無論通常のモンスタ−もしっかり存在している
大人数という事もあり必ず変な奴はいると思った
実際いた
モンスタ−を横殴りしてアイテムかっぱらう奴
低レベル者だけを狙い撃ちしてPKしていく奴
バグなどを利用して荒稼ぎする奴
明らかな低レベル排除しようとする奴
無論賛否両論色々あるだろうね
オレも自分の意見が正しいなんて思ってないし
オレは「コラ」に所属している剣士なわけだが
※ブログ「コラ独立愚連隊(笑)」参照
同じ種族に変な奴いると正直萎える
先日相棒がダメ入れてたモンスタ−の分のアイテムを取ろうとして失敗
「自殺ウゼ−」とか言い放った挙句に
アクティヴ状態のモンスタ−をオレにぶつけてきやがった
※これを「MPK(モンスタ−・プレイヤ−・キラ−)」といいます
そこまでならオレは何も言わないし
ぶっちゃけぶつけられたモンスタ−は難なく撃破
問題はそいつがブログでやたら偉そうに語ってた事
正直MPKやるような外道に偉そうに語る資格は無い
向こうのギルマスも最初は好印象を持ってたが
こんなんじゃ正直見る度にムカついてくる
閑話休題
こういう外道がいる事に関しても
ある意味MMOの醍醐味だと思う
このゲ−ムには「聖戦」というシステムがあるが
これは3種族による鉱山区域の地下採掘場の採掘権争奪戦争
これがまた楽しい
ブログにも書いたが戦略練って実行して
成功したり失敗したり
普段は不倶戴天の敵である他種族も
やっているうちに「好敵手」という感覚に変化してさえいる
挑戦している事が何より楽しいし
それを理由に実験している事も楽しい
所詮はゲ−ム、楽しんでナンボ
でなきゃ1700円も出してる意味が無いし(笑)
ただし問題はこういうMMO三昧の日々を送っているニ−ト層
己の稼ぎで、可能な時間だけログインして、少しづつ強くなっていくのが楽しいのであって
24時間ゲ−ムだけで過ごしている人に
「お前ヘタレなレベルだよなぁ」とか言われると
正直神経を甘噛みされている感じでめっちゃムカつくんですけど
いや、マジで
こういうのは「余暇の楽しみ」という前提でやっておきたいもんである
何かにつけネトゲやってる俺だけど
一応仕事もしてるし違う事で時間使ったりもしてるわけで
ネトゲとはいえ一応人と人の繋がりには変わらないし
その辺はきっちりケジメつけて遊びたいもんだ
何事においてもね